捨てられないものランキングベスト10 ~服・本・思い出・書類など

捨てられないもの・・・・。
多かれ少なかれ、誰にでもあると思います。

何だか断捨離しなくてはならないみたいな風潮の今日この頃。
自他ともに片づけ下手な私は捨てられないものが多くて困っていますが・・・

捨てられないものには何らかのこだわりや理由があります。

心理的に捨てたくないのか、物理的に捨てにくいものなのか、捨てるのをつい忘れてしまっているのか、いろいろなパターンがあるでしょう。
そして、どうしても捨てられないものだってあっていいのです。
誰にでも大切なものはありますよね?

そんな「捨てられないもの
洋服、本、書類、そして大切なもの、などなど、捨てられないものあるあるをランキングにしてみました。
そしてできれば片付ける、捨てる方法とともに保存方法もちょっとだけ考えてみました。

捨てられないものランキングベスト10

  1. 洋服 ~ 増えていく一方‼
  2. ~ 電子書籍もあるけれど???
  3. ぬいぐるみ、人形など ~ なかなか捨てられないよね?
  4. 思い出の品 ~ 本当に大事なものは捨てなくてもいい?
  5. もらった食器、普段使わない食器 ~ 置き場所に困る上、不燃ごみだしね。
  6. 手紙(年賀状など)、書類、領収証など ~ 整理しなくちゃ(汗)
  7. 使いかけの化粧品 ~ なぜか箱にごっちゃり。
  8. 子供の作ったもの ~ 本当は捨てたくないけれど…
  9. 袋、空き箱など ~ レジ袋はレアになったけれど
  10. 縁起物 ~ 処分・・・していいの?

まあ、順位は人それぞれですから順不同ということで。

捨てられないものその1.洋服

新しく洋服を買えば、当然どんどん増えていってしまいますね。

おそらく多くの家庭にあるお悩みの一つ?

  • 着ていないまま、忘れてしまったり
  • 昔買ったブランド物や高い服がもったいなくて捨てられなかったり
  • 体形が変わってしまったけど、痩せればまだ着られると思うと捨てられなかったり
  • 劣化しても普段着ならまだ着られると思って捨てられなかったり

いろいろですよね?

まあ、私も体形が変わって着られなくなったり、似合わなくなった服を未練がましくとっておいたりしていますが・・・。

(だって痩せるつもりだし・・・?)

それでも、あまりに年月の経った服や、着心地が悪いなと感じる服は、なるべく捨てるようになってきました。

私の場合、一番良い方法は人に判断してもらうことです。

まあ、夫とかね。

自分では思いきれなくても、結構ビシバシ捨てる判断をしてくれますから。

それにしても、夫の会社員時代のスーツはどうしようかな?

売ったり下取りに出したりできそうで、そのままタンスの肥やしになっています。

捨てられないものその2.本、雑誌

ちょっと前までは大きな悩みの種でした。
本も漫画も大好きで、家の中を侵食しまくって、本当に大変。

そんな私の救世主となったのが電子書籍。

電子書籍に移行したのは5年ほど前から。
主にKindle(キンドル)を使っています。

というわけで本を捨てる基準は
「電子書籍で手に入れられるかどうか」
と決めています。

新作は電子書籍で買う、と決めています。
これはこれで買いやすいので、本は増えてしまうのですが、
いくら買っても、物理的には増えないし、重さゼロ。

電子書籍積ん読(つんどく)増えている気もしますが。

じゃあ今ある本はどうするかというと…
アマゾンやメルカリで本を売ったりして少しづつ減らしていますが。

今、捨てようかな~と思っているのがこんな料理レシピ集。

結婚したころは結構役立っていたのですけれどね。
今は、ネットでレシピがいろいろ手軽に見られ、また料理スキルも上がったので、あまり使わないのですが、何となく捨てられなくてとっておいたもの。

こんなものってまだ結構あります。

ただし、絶版本は絶対捨てません。
むしろ探してでも手に入れます。
もう読めない本は捨てちゃうと後悔しますからね。

電子書籍で読める本で、どうしても手元においておきたいものは、kindleのセールなどの時期に買いそろえて、少しづつ処分していますが、なかなか減らないものですね。

こちらの記事も併せてごらんください。

Amazon電子書籍kindle(キンドル)活用法

捨てられないものその3.ぬいぐるみ、人形など

私は捨てられません。
だってかわいいんだもん。無理。
とか思っちゃうんですが。
実際捨てるのが忍びない気分になってしまいますよね?

まあ、私が子供のころ持っていたぬいぐるみや人形は知らないうちに捨てられてしまいました。
子供の成長とともに、ある程度は処分しなければならない場合もあるでしょう。

売ったり、譲ったりできるものならばそうした方がよいのですが、捨てるしかない場合はどうしたらよいか悩むところ。

物理的には普通のごみとして捨ててもよいものがほとんど。
でも思い入れのあるものは、ちゃんとお別れをしたいですね。

大切なものは、神社などでお焚き上げをする「人形供養」もあります。

また、自分で処分する場合は盛り塩などに使用する塩をかけて、お清めして捨てる方法もあります。

でも、私はどうしても捨てたくないから、小さいものしか買いませんけれど。

捨てられないものその4.思い出の品

思い出の品と言っても人それぞれ、思い入れもそれぞれ。
写真、日記、ビデオ、プレゼント、お土産、などなど。

私はあまり捨てないのですが、いつの間にかなくなってしまうことが多いです。
(どこかに埋もれているのでしょうね?)

まあ、実家に残してきたものは間違いなく捨てられてしまっていますけれど。

基本的に思い出の品は、捨てなくてもよいと思っています。
でも、フィルム時代のプリントした写真を持っていたなら、劣化する前になるべくデータ化した方がよいですね。
古いビデオなども有料でDVDにできますね。

捨てるならなるべくデータ化したいかな。
保存方法は工夫できると思います。

死ぬまでには日記やノートなど個人的なものは処分したいかな、とは考えていますが。

捨てられないものその5.もらった食器、普段使わない食器

食器や調理道具はかなり収納しにくいものですよね。
結婚式の引き出物や貰い物などで使わない食器が、奥の方にしまわれていて忘れていたなんてこともあります。

普段使う食器なんて実は結構限られているんですよね。
今も、我が家は使わない食器でいっぱいになってしまい、収納場所に困っています。

普段使わない食器の方がかえって高級だったり、きれいなものだったりすることもあるあるですよね。
つい上等なものは温存してしまい、普段使いの食器は、100均で買ったものだったり、粗品でもらったものだったり。

これはちょっとダメなんじゃ・・・?
一度使う食器を見直してみた方がよいかもしれませんね。

でも食器が捨てられないのは、ひょっとしたら捨てにくいという事情もあるかもしれません。
自治体によって異なりますが、燃えないゴミで、しかもわれものなので、ちゃんとした処置が必要な場合もあります。

気軽に捨てられないのでついついおっくうに・・・、ということもあるのではないでしょうか?
いまだにうまく捨てることができません。

捨てられないものその6.手紙(年賀状なども)、書類、領収書など

だいたいは捨ててもいい気はするんですけれど、つい後回しになって溜まってしまうもの。

家計簿をつけようかなとっておいたレシートが財布の中にたまってパンパンに。
なのにとっておいた方がよい医療費の領収証はどこかへ行ってしまったり。

手紙やはがきも確認しないでほっておくとどんどんたまるし。
仕事関係その他の書類もそのうち何が何だか分からなくなってしまいます。

・・なのですが、現在はペーパーレス化によってだいぶましになってきたかな?
という感触はあります。

必要な領収証は決められた場所へ。
とっておきたい紙のデータは、すぐスキャンしてPCに取り込む。

ということをまめにするのがよいですね。
(できれば苦労しないんだけれど・・・)

捨てられないものその7.使いかけの化粧品

サンプルでもらった化粧品。
旅行へ行くときにでも使おうと思ってついついそのまま。
いつのものかわからなくなってしまったなんてあるある?

使いきらないまま、新しい化粧品を使い始めてしまって、つい忘れたままになってしまうのは私だけ?
かごにまとめて整理したら結構いっぱいになってしまいました。

化粧品は変質してしまう可能性があるものなので、使っていないものは潔く捨てた方がよいですね。

捨てられないものその8.子供の作品

絵や図工や作文など、取っておくとかさばりますよね?
私は、子供の頃の文集とか本当はとっておいてほしかったけれど。

あえて捨てるのは推奨しませんが、整理するのも大変なので、なるべくデータ化するのがよいですね。
デジカメで写真に撮っておいたり、スキャンしたり。

データを整理しておくのも大変かもしれませんが、色々なものがデータ化できる時代。
子供の頃の記録や思い出は、データ化できるなら何とか残しておきたい気はします。

捨てられないものその9.袋、空き箱など

レジ袋が有料化されました。
レジ袋をごみ捨てや、ちょっとした物入などに使おうと、いつも取っておいたのですが、いつのまにかいっぱいになってしまっていました。

今はレジ袋もレアになったので捨てませんけれど。

紙袋、箱などは何だか使えそうだと思ってついついとっておいたりしますね。

私の個人的結論ですが、
”ほとんど使いません!”

今ではなるべく速やかに捨てるようにしています。

捨られないものその10.縁起物~お守りなど

たぶんそんなに邪魔になるほどのことはないんだけれど・・・。
一応願いを込めて買ったもの。

お守りとかおみくじとか、財布に入れっぱなしで、時間がたつと入れ替えたりしているのですが、なくしてしまうこともしばしば。

お守りって結構面倒なんですよ。
神社が好きなので、気軽にお守りを買っていましたが、全然正しくし処分できていませんでした。

実はお守りの有効期間は基本1年間
(種類によってはそうでないものもありますが)
その期間を過ぎたら購入した神社にお返しするのがよいとされています。
合格祈願や安産のお守りなどは、願い事が叶ったらお返しするのがよいのです。

では、旅行先で買ったお守りやもらったお守りはどうしたらよいのか?
意外と大変な気がします。
そう考えると、おみやげにお守りなんていうのも簡単にはできなくなってしまいますよね。

神社のどんど焼き等もあります。
郵送を受け付けてくれる神社もありますが。

お返しする期限が決まっているわけではないのですけれど、ちょっとお守りをないがしろにしていたかななんて思います。

自宅で処分したい場合は、お清めの塩を振って白い紙に包んでゴミに出すという簡易的な処分方法もあります。
その場合は、他の生ゴミや生活ごみと一緒にせず、神聖なものだけにしましょう。

ダルマや鈴などの縁起物はそのような捨て方でもよさそうですが。

お守りは大切なものなので、なるべく正しい捨て方をしたいな、なんて思います。
気軽に捨てられないものの一つですね。

断捨離しなきゃダメ? なのかしら?
実は、断捨離しなくてはならないっていうのもちょっと強迫観念なのかなって思います。
本当に大切なものはとっておいてもいいかもと思いつつ、ゆるーく環境を整えていきたいかな?

https://sys.acadj.net/ocos/af/ck.pl?i=12000146&u=10001788

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする